菊箱

<< December 2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

2016.03.21 Monday

一定期間更新がないため広告を表示しています

-
-
-

2014年おめでとうございます。

2014.01.01 Wednesday 02:46
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。
投稿 by 菊川 法子.
Tweet
日記
comments(0)
-

原始人の生活をやってみよう!参加者募集中〜ですよ〜

2013.12.27 Friday 18:43
投稿 by 菊川 法子.
Tweet
お知らせ
comments(0)
-

ちちんぷいぷいで子ども1がしゃべってた!

2013.12.27 Friday 13:28
投稿 by 菊川 法子.
Tweet
日記
comments(0)
-

交野タイムズに注目です!

2013.12.01 Sunday 20:20
交野タイムズ、
子ども2の例文シリーズを
とりあげてくださいましたよ!

http://www.katano-times.com/archives/34419197.html



そして、なんと
定期連載も決定!

http://www.katano-times.com/archives/34448516.html

なので、定期的にチェックしてくださいね!笑
Tweet
日記
comments(0)
-

木漏れ日市、明日でーす。

2013.11.23 Saturday 20:13

森の中のほのぼのマーケット、
木漏れ日市はいよいよ明日です。

前日準備もちゃくちゃくと。



つくつく造形教室in木漏れ日市では
今回は、段ボールのミニギターを作りますよ!
すこ〜し(笑)音も鳴るよ!

作ったあとは、木漏れ日ステージで演奏しよう♪

美味しい食べ物、飲み物、いろいろな手作りのもの
ほのぼのライブ、盛り沢山ですよ〜

お待ちしております〜

詳しくはこちら。
https://www.facebook.com/komorebiichi







Tweet
お知らせ
comments(0)
-

【きくっぺ関連予定表】 11月〜12月

2013.11.15 Friday 22:43


年内こんなかんじです!
よろしくお願いしま〜〜す。

オ 11月17日(日)オトノクニ香川公演
この公演でオトノクニ楽団は解散でーす。
くわしくはこちら。

造 11月22日(金)つくつく造形教室
トントン大工さんになろう♪木で工作!
体験も受付中です〜(予約21日まで)
http://tk2-loppis-bk.jugem.jp/

ワ 11月24日(日)木漏れ日市・つくつくこもれび造形教室
ミニギターを作ってで木漏れ日ステージで演奏しよう〜
くわしくはこちら。


==========
ワ 12月 8日(金)段ボール楽器を作ろう♪ in 兵庫県小野市
小野市エクラさんにて、作った楽器でステージでも演奏〜
くわしくはこちら。


造 12月13日(金)つくつく造形教室
まゆまゆオーナメント♪まゆを使ってクリスマス飾り
体験も受付中です〜(予約12日まで)
http://tk2-loppis-bk.jugem.jp/

ワ 12月22日(日)しめ飾りを作ろう♪ (パルスさんと共催)
地元産のわらで本格的&オリジナルなしめ飾りを作ろう〜
予約絶賛受付中です。
くわしくはこちら。


ワ 12月25日(水)マイ凧を作ろう♪ (交野市体文協主催)
予約受付はじまりましたらお知らせします。お楽しみに!
本格的和風凧。飾ってもよし、凧揚げしてもよし。


造→つくつくレギュラー教室
ワ→つくつくロピス箱・造形ワークショップ
オ→オトノクニ楽団

 
Tweet
お知らせ
comments(0)
-

京都アートみやげてん

2013.11.15 Friday 22:04


11月15日(金)から
雑貨店おやつで開催の
京都アートみやげてんに
参加させてもらってます。

http://oyatsucom.exblog.jp/20782624/
http://www.o-ya-tsu.com/




こんなんとか



こんなんとか



こんなんとか



こんなんとか出品させてもらってます。
ぜひぜひおでかけください〜。



 
Tweet
お知らせ
comments(0)
-

しめ縄飾りをつくりましょう♪

2013.11.13 Wednesday 13:39
ご予約絶賛受付中です〜!



毎年恒例となりました
パルス×つくつくロピス箱の12月企画、
今年は、大阪交野・私市産のワラで
しめ縄飾りを手作りします。
自分で作ったお正月飾りで
すてきなお正月を迎えましょう。
お好みのタイプの土台をつくり
飾りつけ素材で、アレンジ♪
大人向けですが、親子でのご参加も
お待ちしています♪

【日時】2013年12月22日(日)
【時間】10時30分〜12時30分頃(受付10時15分〜)
【場所】交野ゆうゆうセンター・2階 体験学習室
交野市天野が原町5-5-1  TEL 072-893-6400(代)

【参加料】2,000円 ※材料費,おやつ代込み
【申込み】予約制(先着30名)
【予約先】 090-9870-4084(井上)
tsuku2loppisbox@gmail.com(つくつくロピス箱)

【講師】菊川法子(つくつくロピス箱)
※お子さまスペース少々有ります。
お子さま連れのかたもお気軽にどうぞ。
※あたたかいお茶とマームベランダ(くずは)のクッキー付きです。
(マイカップをご持参ください)

主催:
パルスhttp://blog.zaq.ne.jp/pulse
つくつくロピス箱 http://tk2-loppis-bk.jugem.jp
お問合せ/ご予約先:
パルス(井上)tel 090-9870-4084
つくつくロピス箱(菊川)tel 090-8520-3896

 
Tweet
お知らせ
comments(0)
-

家守奇譚よんだ。

2013.10.04 Friday 14:58
家守綺譚
家守綺譚の他のレビューをみる»
梨木 香歩
新潮社

いや〜〜すきすき。
Tweet
本
comments(0)
-

つくってかぶって♪かぶりものであそぼう!

2013.09.26 Thursday 16:54
今週の土曜日で〜す!


 

つくって・かぶって
かぶりものであそぼう

キッズ向けのワークショップ。

ダンボールで、かぶりものを
作ります。

工作、創作、おえかきなど
大好きなキッズ集まれ〜‼企画

お申し込み受付中。
大人のみも大歓迎。

ハサミを使えるお子様から、
まだ使えないけど興味がではじめたお子様。
お母さんや付き添いの方のサポートでぜひ、
ご参加くださいませ。
もちろん、お子様だけで参加できる年齢の方は
お子様だけでも大丈夫ですよ。
078-975-7370
明日金曜日5時まで受付しております。

====
2013年9月28日(土)
1部10:30〜12:30
2部13:30〜15:30

講師・きくっぺのりこ(つくつくロピス箱)
場所・アラフェット店内にて
持参・はさみ、水筒
※予約制
参加費・¥1500(材料費込み)
予約、お問合せ先・アラフェット
078-975-7370
明日27日金曜日17時まで受付しております。

※今回から出張つくつくスタンプカードスタート♪
※出張つくつく記念のプチおみやげ付き♪

Tweet
お知らせ
comments(0)
-

最近のエントリー

  • 2014年おめでとうございます。 (01/01)
  • 原始人の生活をやってみよう!参加者募集中〜ですよ〜 (12/27)
  • ちちんぷいぷいで子ども1がしゃべってた! (12/27)
  • 交野タイムズに注目です! (12/01)
  • 木漏れ日市、明日でーす。 (11/23)
  • 【きくっぺ関連予定表】 11月〜12月 (11/15)
  • 京都アートみやげてん (11/15)
  • しめ縄飾りをつくりましょう♪ (11/13)
  • 家守奇譚よんだ。 (10/04)
  • つくってかぶって♪かぶりものであそぼう! (09/26)

最近のコメント

  • 朝日新聞(大阪東部版)朝刊1/18に原始人が!
    ⇒ ぐうママ (01/29)
  • サクラサキマシタ
    ⇒ きくっぺ (01/27)
  • サクラサキマシタ
    ⇒ Kei (01/26)
  • スロウライフ文化の日・作品出展♪
    ⇒ きくっぺ(菊川法子) (11/03)
  • スロウライフ文化の日・作品出展♪
    ⇒ 若杉雅代 (11/02)
  • 純銀粘土、初体験。
    ⇒ きくっぺ (08/20)
  • 純銀粘土、初体験。
    ⇒ きらら (08/20)
  • Ustream番組に出演!(爆)
    ⇒ きくっぺ (06/15)
  • Ustream番組に出演!(爆)
    ⇒ いち (06/15)
  • 合気道♪
    ⇒ きくっぺ (04/26)

カテゴリー別アーカイブ

  • おもちゃ (13)
  • 将棋 (97)
  • LEGO (35)
  • 日記 (898)
  • 本 (92)
  • モブログ (90)
  • 映画 (111)
  • こどもの勉強 (29)
  • (ろ)問題 (19)
  • 園芸 (4)
  • お知らせ (108)
  • メモ (13)
  • 販売コーナー (2)
  • つくったもの (37)
  • リンク (3)
  • お気に入り (12)
  • 家庭内ゲーム (28)
  • えほんぐみ (16)
  • 物欲リスト (18)
  • music (3)
  • つぶやき (96)
  • 住 (23)
  • 菊まんが日記 (65)
  • おでかけ (50)
  • 買ったもの (39)
  • 菊弁 (26)
  • プレイモービル (2)
  • 食 (20)
  • 整理整頓ピカピカへの道 (4)
  • つくつく (4)
  • 豆苗 (10)
  • 例文 (16)
  • 兄弟対決シリーズ (1)

月別アーカイブ

  • March 2016 (1)
  • September 2014 (1)
  • August 2014 (1)
  • July 2014 (6)
  • June 2014 (1)
  • April 2014 (2)
  • March 2014 (2)
  • February 2014 (1)
  • January 2014 (6)
  • December 2013 (3)
  • November 2013 (4)
  • October 2013 (1)
  • September 2013 (3)
  • July 2013 (1)
  • June 2013 (3)
  • May 2013 (5)
  • April 2013 (2)
  • March 2013 (6)
  • February 2013 (3)
  • January 2013 (2)
  • December 2012 (3)
  • November 2012 (5)
  • October 2012 (2)
  • September 2012 (3)
  • August 2012 (4)
  • July 2012 (10)
  • June 2012 (7)
  • May 2012 (5)
  • April 2012 (3)
  • March 2012 (10)
  • February 2012 (9)
  • January 2012 (11)
  • December 2011 (20)
  • November 2011 (25)
  • October 2011 (31)
  • September 2011 (17)
  • August 2011 (23)
  • July 2011 (33)
  • June 2011 (22)
  • May 2011 (18)
  • April 2011 (13)
  • March 2011 (18)
  • February 2011 (30)
  • January 2011 (16)
  • December 2010 (21)
  • November 2010 (15)
  • October 2010 (12)
  • September 2010 (8)
  • August 2010 (14)
  • July 2010 (11)
  • June 2010 (10)
  • May 2010 (8)
  • April 2010 (19)
  • March 2010 (22)
  • February 2010 (33)
  • January 2010 (34)
  • December 2009 (31)
  • November 2009 (39)
  • October 2009 (36)
  • September 2009 (34)
  • August 2009 (33)
  • July 2009 (38)
  • June 2009 (34)
  • May 2009 (22)
  • April 2009 (36)
  • March 2009 (28)
  • February 2009 (39)
  • January 2009 (27)
  • December 2008 (24)
  • November 2008 (22)
  • October 2008 (23)
  • September 2008 (43)
  • August 2008 (55)
  • July 2008 (28)
  • June 2008 (30)
  • May 2008 (15)
  • April 2008 (23)
  • March 2008 (31)
  • February 2008 (36)
  • January 2008 (37)
  • December 2007 (12)
  • November 2007 (8)
  • October 2007 (31)
  • September 2007 (39)
  • August 2007 (49)
  • July 2007 (28)
  • June 2007 (14)
  • May 2007 (30)
  • April 2007 (13)
  • March 2007 (7)
  • February 2007 (17)
  • January 2007 (14)
  • December 2006 (2)
  • November 2006 (5)
  • October 2006 (37)
  • September 2006 (2)
  • August 2006 (2)
  • July 2006 (5)
  • June 2006 (27)
  • May 2006 (41)
  • April 2006 (26)
  • March 2006 (15)
  • February 2006 (4)
  • January 2006 (7)
  • December 2005 (1)
  • November 2005 (4)
  • October 2005 (27)
  • September 2005 (47)
  • August 2005 (23)
  • July 2005 (36)
  • June 2005 (9)
  • May 2005 (9)
  • January 2005 (3)
  • December 2004 (4)
  • November 2004 (3)
  • October 2004 (11)
  • September 2004 (10)
  • August 2004 (1)
  • July 2004 (11)
  • June 2004 (10)
  • May 2004 (13)

リンク

  • きくかわのページ
  • 菊川制作室+池田図画工作
  • 菊川制作室【通信販売部】
  • つくつくロピス箱
  • 菊弁


にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ

kikupppeをフォローしましょう



profile&tweets

  • kikubako

検索&Facebook

Search this site.
Noriko Kikukawa

↑PAGE TOP
<< 3 / 202 >>
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.